常任理事会での議論を少しご報告致します。
日時:平成25年2月25日(月) 19時-20時30分
場所:場所:生田・名越・高橋法律特許事務所内会議室
出席者(敬称略・順不同)
澤田会長、佐藤監事、西條、田尻、井内、小松、久米、荒木の各理事、三橋浩志・稔子(事務局)
議事概要:
(総会・懇親会の反省など)
・総会・懇親会の参加者名簿が名前と卒業年だけのため、話題づくりに活用可能な「近況報告」などを書くことも要検討。
(広報誌など)
・「渦の音たより」は、継続して発行することが重要。
(若手会員の拡充)
・「若手会員交流会」により、昭和58年卒以降の11名が渦の音クラブと初めて接点をもったが、そのうち11月の総会・懇親会に6人が新規参加した。「若手会員交流会」は効果を発揮しているため、平成25年度も開催を計画することとする。
(総会・講演会・懇親会の開催に向けて)
・講演会の講師について検討し、候補者を数名絞り込んだ。順次、打診、調整を図ることとする。
ちなみに、その後の懇親会には以下の方が参加し、闊達な意見交換を行いました。(敬称略・順不同)
佐藤監事、西條、田尻、井内、小松、久米、庄野、峯田の各理事、長瀬さん(元・事務局)、三橋浩志・稔子(事務局)