2014年08月29日

【東京徳島県人会は学士会館で10月13日(月・祝)に開催】

 徳島県庁東京本部が事務局の「東京徳島県人会」、今年は10月13日(月・祝)に開催が計画されています。今年は、福引きと阿波踊りが企画され、音楽ショーや講演会は企画されていないようです。

1.日時
  平成26年10月13日(月・) 午前11時30分~午後2時
  (ただし、受付は午前10時30分から午後1時まで)

2.場所
  学士会館 2階210号室
  (住所) 東京都千代田区神田錦町3-28
  (電話) 03-3292-5936
  (H P)   http://www.gakushikaikan.co.jp/info/access.html

3.会費
  大人8,000円   学生4,000円

4.概要
  ・阿波おどり【天恵連】
  ・福引抽選
  ・郷土の特産品販売コーナー 等

 東京の県人会は、そもそもは東京に集められ華族になった旧藩主を囲む旧士族の集まりです。東京徳島県人会も、戦前は藩主・蜂須賀当主を囲む会だったのが、戦後は徳島出身で東京で活躍する名士(かなり厳格な入会資格があったみたいです)が参加する会になり、最近は入会資格もなく郷土を愛する人の自由な集まりになっています。こちらも、参加してみてはいかがでしょうか。

http://tokyo-tokushimakenjinkai.jp/docs/2014080100015/


posted by 渦の音 at 02:15| Comment(0) | 行事予定 | 更新情報をチェックする

【二科展デザイン部門に城南高校美術部は五人も入選】

 ここ数年、城南高校美術部はデザイン画で高い評価を得ています。展覧会での入賞はもとより、個展を開催するほどの活躍をしています。
 というなか、デザイン作品の公募展としては国内最高峰の「第99回二科展」のデザイン部、自由テーマ・イラスト部門で、城南高校美術部員5人の作品が入選しました。同じ高校から一度に5人が入選したのは初めてとのことです。
 運動部に加えて、文化部でも、母校の益々の活躍を期待します!!

posted by 渦の音 at 02:14| Comment(0) | 母校近況など | 更新情報をチェックする

【本部同窓会総会は台風でしたが8月10日(日)盛会に開催されました】

 徳島での旧徳中・城南高校同窓会本部総会は、8月10日(日)に140名近くを参加者を集めて、阿波観光ホテルにて盛会に開催されました。実は、10日の未明から早朝にかけて、徳島を台風が直撃しており、園瀬川や勝浦川が氾濫危険水域を越え、県内の交通機関が午前中は全てストップしていましたが、開始時間を12時スタートに変更して開催されました。11年に亘って会長を務められた木村会長がご勇退され、新会長は粟飯原治仁さん(昭和51年卒)になりました。
 総合選抜制世代の粟飯原新会長のもと、本部同窓会との連携を深めて渦の音クラブも頑張りたいと思いますので、引き続きご支援よろしくお願いします。

(同窓会総会の審議の様子)
IMG_4355.jpg

(ご勇退なさる木村会長のご挨拶)

IMG_4351.jpg

(木村会長を交えた旧制徳島中学校歌の斉唱)
IMG_4396.jpg

(粟飯原新会長を交えて、城南高校校歌斉唱の指揮をとる幹事学年の昭和59年卒のメンバー)IMG_4402.jpg


posted by 渦の音 at 02:12| Comment(0) | 行事報告 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。