2015年05月27日

【『同窓会のチカラVol.7』に渦の音クラブが取り上げられました】

【『同窓会のチカラVol.7』に渦の音クラブが取り上げられました】

 城南高校の同窓会名簿の管理を委託しているサラト社が発行しているPR誌『同窓会のチカラ』の最新号に、渦の音クラブが取り上げられました。全国的な課題である同窓会の支部活動の活性化、同窓会の高齢化対策(若手会員の活動への無関心・・)などに、全国の様々な同窓会の取り組み事例を紹介する雑誌です。
 渦の音クラブは、支部活動の課題と若手会員の参加率低下の両面の課題に直面していますが、「若手会員交流会」を事業化した背景や成果などを記事にして頂きました。同窓会が現役学生と交流する事例、同窓会と生徒会との交流会などの事例も紹介されています。
 取材に対応する機会でしたので、サイトの「同窓会のチカラ」を読みましたが、他の同窓会の取り組み、大変参考になりました。

(サラト社の「同窓会のチカラ」サイト)
http://www.salat.co.jp/modules/report/index.php/category/1/


(「渦の音クラブ」の紹介ページ)

11226940_695704103890024_8833591106352427413_o.jpg

posted by 渦の音 at 23:19| Comment(0) | 母校近況など | 更新情報をチェックする

【車いすバスケット選手の後藤信吾さん(城南高 平成8年卒)が徳島新聞で紹介】

 城南高校時代の事故で車いす生活となり、その後も徳島大学に進学、大学院でも勉強した後藤信吾さん(城南高 平成8年卒)が、徳島新聞で紹介されています。
 城南高校から徳島大学に進学し、徳島大学初の車いす学生として勉学に研鑽しながら、車いすバスケットの選手として活躍している様子が紹介されています。後藤さんの選手としての活躍と、後藤さんが調整・販売する車いすが応援につながることを祈念しています。

(徳島新聞「幸せここに70人」での後藤さんの記事)

posted by 渦の音 at 23:15| Comment(0) | 同窓生記事 | 更新情報をチェックする

【赤穂市民病院名誉院長の邉見公雄さん(城南高 昭和37年卒)が徳島新聞「遠くでトーク」で紹介】

 赤穂市民病院名誉院長で、全国の公立病院の協議会の元・会長でもある邉見公雄さん(城南高 昭和37年卒)が徳島新聞「遠くでトーク」で紹介されています。現在も、全国公私病院連盟の副会長として、地域医療の充実に活躍しています。益々のご活躍を祈念しております。

(徳島新聞「遠くでトーク」の逸見さんの記事)

http://www.topics.or.jp/…/…/2015/05/2015_14320018233677.html

posted by 渦の音 at 23:12| Comment(0) | 同窓生記事 | 更新情報をチェックする

2015年05月23日

【「第40回渦の音クラブの集い(総会・講演会・懇親会)」は、11月15日(日)にホテルニューオータニのレストラン・ガンシップで開催予定】

 創立40周年の「第40回渦の音クラブの集い(総会・講演会・懇親会)」は、11月15日(日)にホテルニューオータニのレストラン・ガンシップで今年も開催予定です。
 今年の講演会は、ジェトロ(日本貿易振興会)理事の浜野京(はまの みやこ)さん(城南高 昭和49年卒)に講師をお願いしています。
 また、クラッシックのサクスフォン奏者である栄村正吾さん(城南高 昭和60年卒)のミニライブも計画中です。
 これから幹事学年の昭和60年卒の皆さんと相談しながら計画を進めますので、よろしくお願いします。HP、ブログ、フェイスブックに順次準備の情報をUPしていきたいと思います。関東地区在住の城南高校卒業生のみなさん、ふるってご参加ください。関東以外の方のご参加も大歓迎です!!
posted by 渦の音 at 13:40| Comment(0) | 行事予定 | 更新情報をチェックする