2022年08月30日

【消費者庁の霊感商法有識者会議に西田公昭さん(城南高校・昭和54年卒)がメンバーに】

 「2008年・第33回渦の音クラブの集い」でご講演いただいた立正大学教授の西田公昭さん(城南高校・昭和54年卒)が、今注目の消費者庁の霊感商法有識者会議のメンバーに選出されたことがニュースになっています。
 心理学者として、マインドコントロール研究の第一人者として、カルト問題などに実際の裁判などでも活動している西田さんの知見が発揮されることを期待しています。

posted by 渦の音 at 00:00| Comment(0) | 同窓生記事 | 更新情報をチェックする

2022年08月29日

【東京北社会保険病院 元・病院長の住永佳久さん(城南高校・昭和47年卒)が『一人の外科医ができるまで-その生態と軌跡-』を上程】

 自治医科大学の2期生で、日和佐町立国保病院、自治医科大学付属大宮医療センター、東京北社会保険病院の病院長などを歴任し、外科医師として活躍する住永佳久さん(城南高校・昭和47年卒)が『一人の外科医ができるまで-その生態と軌跡-』を上程しましたので、Amazonの書籍情報をシェアします。城南高校卒業生には、多くのお医者さんが活躍していますが、外科医としての生涯を辿った、自伝的な書籍です。
posted by 渦の音 at 23:57| Comment(0) | 同窓生記事 | 更新情報をチェックする

【徳島県のアンテナショップ「ターンテーブル」は小松島フェア。小松島アンバサダーの堀尾和孝さん(城南高校・昭和49年卒)もPRに】

 「裏渋谷」としてクリエイターに人気の街神泉にある徳島県のアンテナショップ「ターンテーブル」では、小松島フェアがスタートしました。「渦の音クラブの集い」でライブを開催頂いた小松島アンバサダーの堀尾和孝さん(城南高校・昭和49年卒)も駆けつけて、フェアを盛り上げています。
 都内で小松島の味を満喫できるターンテーブルでの小松島フェア、いかがでしょうか。

posted by 渦の音 at 23:56| Comment(0) | 同窓生記事 | 更新情報をチェックする

2022年08月24日

【「第11回・若手会員交流会」は9月10日(土)20時から、オンラインで開催(新宿ライオン会館からオンラインに変更し、開始時刻も20時よりに変更してます)】

幹事学年を迎える前後以降の若手会員による交流会「渦の音クラブ・若手会員交流会」も今年で11回目です。「渦の音クラブたより」では新宿ライオン会館での開催を予告していましたが、オンラインに変更して開催します。
城南高校卒業生の皆さん、お誘いあわせのうえ、気軽にご参加ください。

■ 日時:9月10日(土) 20時より21に30分(状況に応じて二次会あり)
■ 場所:Zoom(スマホでもOK!)
■ 対象年:平成2年3月に城南高校を卒業した方以降の卒業生(←若手)
■ プログラム:
①幹事年のキックオフ(顔合わせ)
②討論(感染対策を逆手に総会を盛り上げる方法!?)
③飲み物、食べ物、持参。
■ 会場:ZOOM
※ZoomのIDなどはご連絡いただいた方にご連絡しますので、城南高校卒業生で関東周辺に在住する方(平成2年3月卒業以降・51歳以下)の方は、事務局までご連絡ください。
事務局:satoshi.mu★gmail.com (村上)
【メールの★は@(アットマーク)に変えてください】
posted by 渦の音 at 00:08| Comment(0) | 行事予定 | 更新情報をチェックする

2022年08月20日

【2022年度「渦の音クラブの集い(第47回総会・講演会・交流会)」は10月23日(日)12時より、ホテルニューオータニ「ガンシップ」で開催】

「3密」対策に配慮して総会・講演会・交流会を以下の通り対面形式でリアル開催します。講演会は全国でも大注目の徳島市の「万代中央ふ頭」の再開発をプロデュースする岡部斗夢さん(NPO法人アクア・チッタ理事・事務局長、城南高校平成4年卒)を徳島からお迎えし、「水辺のまちづくり」の醍醐味やご苦労などをご講演いただく予定です。
 「第7波」がなかなか収束しませんが、10月23日には収束していることを期待して、さらに2年間にわたって感染対策のノウハウを有しているホテルニューオータニと相談しながら、今年度は3年ぶりに「渦の音クラブの集い」を対面でリアル開催で準備を進めています。「第7波」の収束とともに、関東地区在住の城南高校卒業生の皆さんのご参加をお待ちしてます。

◆令和4年度「渦の音クラブの集い(第47回総会・講演会・交流会)」◆
日時:令和4年10月23日(日) 12時より (11時30分より受付開始)
次第(予定):12:00-12:20 総会
       12:20-13:20 講演会
       13:30-15:30 交流会
会場:ホテル・ニューオータニ(紀尾井町)内  レストラン「ガンシップ」(ガーデンコート 4階)
【幹事学年:平成2年卒・平成3年卒・平成4年卒】
講演会の講師
岡部斗夢氏(NPO法人アクア・チッタ理事・事務局長、城南高校平成4年卒)
『水辺の夢のまちづくり -万代中央ふ頭での音楽と水辺空間を巡って-(仮題)』
城南高校平成4年卒業。20代半ばの東京生活をきっかけに、徳島の魅力を再発見。帰郷と同時にNPO法人アクア・チッタを設立。以来市内中心部にある「万代中央ふ頭」に新しい水辺の街をつくる活動を展開。ハード整備だけではなく、ソフト事業を一体となった水辺のまちづくりを展開。特に、「奇跡の歌声」として話題になった丸山純奈さんをボーカルに迎えた「POLU」をプロデュースするなど、音楽活動を中心とした「夢のまちづくり」を実践。2017年度の国土交通大臣表彰「手づくり郷土(ふるさと)賞」大賞部門グランプリを受賞など、全国からも注目されるまちづくりのプロデューサー。
posted by 渦の音 at 23:09| Comment(0) | 行事予定 | 更新情報をチェックする

【首都圏の「名代・富士そば」で「すだちおろしそば」が550円で販売中(8月31日まで期間限定)】

 首都圏を中心にチェーン展開する「名代・富士そば」で、徳島県産のすだちを使った「すだちおろしそば」が8月1日から8月31日まで、期間限定で提供されています。すだちを使ったおろしそばを首都圏で「税込み550円」とリーズナブルに食べることができます。
 茶こしを使ってすだちの種を落とさないようにしているなど、工夫がうかがえます。一方で、スダチは皮をすりおろしていれることも美味しい食べ方ですので、おろし金と選択できても、などと思いました。
 渦の音クラブ会員の皆さん、駅前の「名代・富士そば」で、さわやかな徳島をリーズナブルに感じることができます。

299180121_5144885595638497_2451968728927976562_n.jpg
298508505_5144885768971813_4947617544260398836_n.jpg

posted by 渦の音 at 23:05| Comment(0) | 母校近況など | 更新情報をチェックする

【「渦の音クラブの集い」でコンサートをしてくださったギターリストの堀尾和孝さん(城南高校 昭和49年卒)が「小松島市ふるさとアンバサダー」に】

2014年の「渦の音クラブの集い」で、コンサートをしてくださったギターリストの堀尾和孝さん(城南高校 昭和49年卒)が、「小松島市ふるさとアンバサダー」に就任しました。
堀尾さんの記事をシェアします。

posted by 渦の音 at 23:02| Comment(0) | 同窓生記事 | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。