2010年10月24日

城南高校野球部 四国大会は1点差で惜敗・・・

徳島新聞等ではまだ公開されていませんが、城南高校後援会のHPに早速野球部の情報がでていました。 

城南高校は香川西高校に惜しくも6-7の1点差で負けたようです・・・。

 

http://www.bizan.info/road_to_koshien/shikokutaikai_h221024.html

 

最後は9回裏2アウト満塁、カウント2ストライク3ボール、一打逆転サヨナラの場面となり、真をとらえた打球がセカンドほぼ正面、2塁ホースアウトで試合終了だったようです。

惜しい!!!

 

月曜のお昼ぐらいには徳島新聞のHPでも更新されると思います。

 

徳島県勢は小松島高校は1回戦敗退ですが、徳島商業は1回戦に勝って、城南と同じく8強です。徳商の今日の試合は雨のため延期したようです。

城南は四国大会で1回でも勝っていれば4強ですので「21世紀枠」は確実だったと思いますが、「徳島県優勝」と「四国大会8強(1回も勝てず・・・)」をどの様に評価されるのかでしょう・・・。 

【徳島新聞の記事より】
 選抜大会の一般選考は前々回から中国・四国で「5」となり四国で2校の選出が続いている。4強に残れなかった県勢の一般選考での出場は絶望的になった。
 城南は四国で勝てなかったが、21世紀枠での選出の可能性が残されている。11月にも県高野連の推薦校が決まり、創部113年目で県大会を初めて制した同校が選ばれる可能性は高い。四国地区でも推薦される公算が大きい。
 21世紀枠は全国を東西に分けて各1校、全国枠で1校の計3校を選出し、他地区にも有力校が数校ある。来年1月の選考会に注目したい。
【関連する記事】
posted by 渦の音 at 22:44| Comment(0) | 母校近況など | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。