2011年03月27日

甲子園に校歌(素晴らしい勝利!)&次戦は30日に鹿児島実業

みなさん、現地やテレビでの応援、お疲れ様です。
アルプス席もほぼ満席で、現地で応援してくださった皆さん、本当にお疲れ様でした。

あの強豪校の報徳学園に、8対5で勝利しました。
スリーランホームランで安心していましたが、やはり最終回は伝統校の追い上げでハラハラしましたが、選手達は落ち着いてプレーしてくれました。
本当におめでとうございます。
甲子園で城南の校歌が流れる映像をテレビで見ることが出来るとは、本当に感動しました!!

 ※本当はアルプス席で応援したかった・・・。

 

センバツは決勝戦までトーナメント表が既に決定しており、次は30日(水)の1130分から強豪校の鹿児島実業と対戦です。

 

それに勝つと4月1日(金)の1330分から東北高校や東海大相模などのブロックの勝者と対戦です。

 

(センバツ甲子園の組み合わせ表)

http://www.jhbf.or.jp/senbatsu/2011/tournament/tournament.pdf

ということで、強豪校の鹿児島実業との対戦ですが、普段どおりのプレーをしてくれると思います。
引き続き応援宜しくお願いします。

なお、震災関係ではなく将棋大会のためにNHKの放送が20分間中断したのは焦りました・・・。
城南高校のHPに、今日の試合の様子が写真として更新されていますので、リンクしておきます。

(城南高校HP(トップページにある road to 甲子園 )を参照ください)
http://jonan-hs.tokushima-ec.ed.jp/


(アルプス席の応援風景:綱島さん提供)
20110327092344.jpg

DSC00105.JPG

(ホーム前で整列して校歌斉唱する城南高校の選手:綱島さん提供)
DSC00117.JPG

(徳島新聞の「城南初勝利」に関する電子版号外)
初勝利号外.jpg
【関連する記事】
posted by 渦の音 at 11:28| Comment(0) | 母校近況など | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。