今日の「フライデー」に、被災地の石巻工業がセンバツ甲子園に出場するにあたり、後援会が「目標金額5000万円」で卒業生1万5千人に寄附を募る案内をしたところ、「被災地の石巻で5000万円も集めるのは非常識」という声があがっている、という記事が組まれていました。「実際には他校ではどれくらいかかるのか」という記事に、昨年の城南高校の特別後援会の寄附集めや、実際に使ったお金の金額、使途などが紹介されていました。ご存じのとおり、昨年の城南高校の特別後援会は、収支報告も公明正大でしたし、支出も極めて抑えた質素なものでした。全国の模範的な後援会だったと思います。少し多かったのは沖縄遠征費ですが、それも高野連が2月は同一地区内での対外試合を禁止しているため、仕方ないことです。応援する生徒が着用するお揃いのジャンパーやメガホンを在校生が個人負担で購入すべきといえるのか、ブラスバンド部の楽器を運ぶトラック代はブラスバンド部が自己負担すべきなのか、開会式から初戦まで練習するグランドの借り上げ費用は野球部員が自己負担すべきなのか、というあたりが石巻工業のケースでは議論になっているようです。確かに、野球部以外の運動部は「自己負担」が原則ですので、野球部だけが数千万円も集めて甲子園に行くのはおかしい、不公平だ、という声もあるようです・・・。しかし、野球を特別視するわけではありませんが、やはり甲子園出場は生徒の団結、卒業生の同窓意識の喚起に繋がると思いますので、それを強制ではなく「寄附できる人で支える」というのは、あっても良いと思います。
(「1試合6000万円はザラ!甲子園センバツにかかる「カネ」」)
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/
【関連する記事】
- 【「春高バレー」の初戦は1月5日(日)12時40分から東京体育館で。応援よろしく..
- 【城南高校150周年クラウドファンディングのお願い】
- 【城南高校女子バレーボール部の「春校バレー」は、1月5日(日)12時40分から、..
- 【「城南高校150周年記念事業」のポスターが完成】
- 【城南高校のファイアーストーム(FS)が徳島新聞の公式動画に公開。令和のFSを動..
- 【城南高校硬式野球部、徳島県大会準決勝で小松島高校に1対7で敗戦】
- 【城南高校硬式野球部、徳島県予選ベスト4に。準決勝は7月27日(土)13時30分..
- 【NHK「いいいじゅ~」は、世界大会優勝パティシエが、徳島の食材に魅せられて、徳..
- 【徳島県出身の都内大学生や若手社会人を中心とした「徳島県懇親会」が3月17日(日..
- 【城南高校女子バレーボール部、東京体育館での春高バレーは1回戦で京都橘高校に0対..
- 【春高バレー(第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会)に城南高校女子バレー..
- 【11月30日(木)のNHK朝イチは「スイーツ天国・徳島」特集】
- 【徳島県のアンテナショップ「ターンテーブル」の紹介テレビ番組】
- 【「渦の音クラブの集い」の講演会テーマ「神山まるごと高専」の特集、NHKで9月1..
- 【総合選抜制度が廃止されて20年。総選各校で格差拡大。城南はトップではないが上位..
- 【旧制徳島中学・徳島県立城南高校同窓会のHPがリニューアル】
- 【城南高校女子バレーボール部 県高校総体で優勝、インターハイは2回戦で協業の大阪..
- 【鳴門金時などをマルシェで販売する徳島県のアンテナショップ「ターンテーブル」の紹..
- 【9月15日(木)21時から日本テレビ「秘密のケンミンSHOW・極」は徳島です!..
- 【ローソンで「からあげクン・徳島すだち味」が発売中】