2013年01月07日

城南高校女子バレーボール部、全国大会2回戦の結果

 城南高校女子バレーボール部は、第65回全日本高校選手権(春高バレー)に5年ぶりに出場し、昨日初戦を突破しました。そして、今日は優勝候補筆頭で、国体優勝校の九州文化学院高校との対戦しました。応援に駆け付けてくれた峯田さん(昭和62年卒業)とともに、保護者の皆さんと一緒に精一杯応援させて頂きました。 
 180センチ以上の選手を揃え、Vリーグ内定選手(しかも東レ!!)が2人もいる優勝候補の強豪相手に、第1セットは善戦及ばずでした。にセットカウント0対2で敗れました。しかし、第1セットは最初は5対3でリードするなど、持てるチカラを発揮して「もしかして!!」という期待すら持たせる大善戦でスタートしました。

 しかし、地力にまさる強豪校ですので、第1セットは12対25でした・・・。
 
 第2セットもかなり一進一退のシーンもありましたが、やはり強かったです。14対25で落とし、セットカウント0対2で2回戦は突破できませんでした。

 しかし、メディアも注文する強豪校相手に、粘り強く拾うバレーができていたと思います。強豪相手に、精一杯の力を発揮した城南高校女子バレーボール部の選手たちに、拍手をおくりました。そして、センター試験直前のこの時期まで頑張っている母校の生徒は、素晴らしいと思います。これからも、文武両道で頑張って欲しいです。

 選手のみなさん、保護者のみなさん、お疲れ様でした。また、渦の音クラブの会員のみなさん、会場に駆けつけて下さったみなさん、本当にありがとうございました。

(さあ、試合開始、がんばれ!!しかし、背中の九州文化学院高校は背が高い・・)
IMG_1595.JPG

(「逆境を楽しめ」の横断幕が見守っています!!)
IMG_1602.JPG

(強豪相手にがんばった選手達に拍手!!)
IMG_1598.JPG

(対戦表は残念な結果が記されましたが、1回戦を突破したことが自信になる!!)
IMG_1603.JPG

【関連する記事】
posted by 渦の音 at 02:22| Comment(0) | 母校近況など | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。