2014年01月03日

【全国歴史フォーラムで城南高校3年生の飯田さんが優秀賞】

【全国歴史フォーラムで城南高校3年生の飯田さんが優秀賞】

 スポーツだけではなく、文化面でも城南高校の生徒が活躍しています。少し古い情報ですが、昨年11月の第7回全国高校生歴史フォーラムで、城南高校3年生の飯田さんが、優秀賞に輝いています。文化面での活動が合唱や吹奏楽などの音楽、書道パフォーマンスや美術などの芸術系ぼ部活動は、コンクールで順位が決まることなどもあり、とかく注目を集めますが、自然科学に加え、この歴史フォーラムのような人文科学の研究成果発表会にも、光が当たることは素晴らしいことだと思います。
 ちなみに、飯田さんの「安宅」の研究は、歴史というよりも地理にちかい研究分野だと思いました。なお、コメントは関西の地理学者の重鎮で、奈良大学学長の石原先生です。

(徳島新聞の記事)
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2013/11/2013_13841461041732.html

(奈良大学のHP:表彰式と発表会の様子)
http://www.nara-u.ac.jp/forum/report/index.html
【関連する記事】
posted by 渦の音 at 22:49| Comment(0) | 母校近況など | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。