2014年09月23日

【徳島ヴォルティスはJ1残留を掛けての戦いが関東で続きます】

【徳島ヴォルティスはJ1残留を掛けての戦いが関東で続きます】

 11月16日(日)の「渦の音クラブの集い」に、徳島ヴォルティスの新田広一郎社長に、講演会の講師として来ていただきます。徳島ヴォルティスは、J1に昇格して初めてのシーズンを闘っていますが、J1のレベルは高く、最下位に低迷しています。このままでは、J2に降格してしまいます・・・。残り試合を全て勝つ勢いが必要です。今日は、FC東京と味の素スタジアムで試合でしたので、事務局では応援に行ってきました。

 試合開始前は、「すだちくん」が愛嬌を振りまくテントで徳島物産販売が行われたり、阿波踊りが披露されるなど、徳島を感じながら休日をサッカーで楽しむことができます。

 試合は、前半こそ0対1と善戦していましたが、後半は地力の差が出て、0対4の完敗でした。

 「渦の音クラブの集い」の案内状はサラト社から郵送されており、会員の皆さんの手元に届いていると思います。そのなかには、徳島ヴォルティスの試合日程表も同封しております。10月5日(日)は埼玉スタジアムで浦和レッズ戦、11月2日(日)は日立柏サッカー場で柏レイソル戦と、大事な試合が関東で開催されます。渦の音クラブの会員の皆さん、徳島ヴォルティスの関東での応援をよろしくお願いします。

(キックオフまで、徳島物産販売ブースが開設されています。「すだちくん」も応援しています)

IMG_4918.jpg


(徳島から駆けつけたサポーターとともに応援します)


IMG_4921.jpg


(残り9試合、最後まであきらめずに頑張ってください!!)


IMG_4924.jpg

【関連する記事】
posted by 渦の音 at 21:19| Comment(0) | 行事報告 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください