【徳島ヴォルティスはJ1残留を掛けての戦いが関東で続きます】
11月16日(日)の「渦の音クラブの集い」に、徳島ヴォルティスの新田広一郎社長に、講演会の講師として来ていただきます。徳島ヴォルティスは、J1に昇格して初めてのシーズンを闘っていますが、J1のレベルは高く、最下位に低迷しています。このままでは、J2に降格してしまいます・・・。残り試合を全て勝つ勢いが必要です。今日は、FC東京と味の素スタジアムで試合でしたので、事務局では応援に行ってきました。
試合開始前は、「すだちくん」が愛嬌を振りまくテントで徳島物産販売が行われたり、阿波踊りが披露されるなど、徳島を感じながら休日をサッカーで楽しむことができます。
試合は、前半こそ0対1と善戦していましたが、後半は地力の差が出て、0対4の完敗でした。
「渦の音クラブの集い」の案内状はサラト社から郵送されており、会員の皆さんの手元に届いていると思います。そのなかには、徳島ヴォルティスの試合日程表も同封しております。10月5日(日)は埼玉スタジアムで浦和レッズ戦、11月2日(日)は日立柏サッカー場で柏レイソル戦と、大事な試合が関東で開催されます。渦の音クラブの会員の皆さん、徳島ヴォルティスの関東での応援をよろしくお願いします。
(キックオフまで、徳島物産販売ブースが開設されています。「すだちくん」も応援しています)
(徳島から駆けつけたサポーターとともに応援します)
(残り9試合、最後まであきらめずに頑張ってください!!)
【関連する記事】
- 【令和5年度(2023年度)「第1回・渦の音クラブ理事会」が6月15日に開催され..
- 【「東京徳島県人会新春役員懇談会」は1月30日に開催】
- 【「2022年度・渦の音クラブ第3回理事会」は新橋の会議室で1月20日にハイブリ..
- 【2022年度・第47回「渦の音クラブの集い」が開催されました】
- 【「2022年度第1回渦の音クラブ理事会」は6月21日(火)に田町とZoomのハ..
- 【「2021年・第46回渦の音クラブの集い」がオンラインで開催されました】
- 【「第10回 渦の音クラブ若手会員交流会」をオンライン(Zoom)で開催しました..
- 【第10回渦の音クラブ若手会員交流会」開催の件(10月2日(土)20時より)】(..
- 【2021年度・第2回渦の音クラブ理事会の開催】
- 【2021年度・第1回渦の音クラブ理事会の開催】
- 【2020年度・第45回「渦の音クラブの集い(総会・プレゼン交流会・交流会)」オ..
- 【令和2年度第1回渦の音クラブ理事会はZoomオンラインで開催、「渦の音クラブの..
- 【「令和元年度 第3回 渦の音クラブ理事会」が開催されました】
- 【春高バレー、城南高校女子バレーボール部は2年ぶりに全国大会出場決定】
- 【「令和元年度・第44回渦の音クラブの集い」は盛会でした!】
- 【令和元年度「第2回渦の音クラブ理事会」が開催】
- 【令和元年度「東京徳島県人会:県人の集い」に参加】
- 【「第8回若手会員交流会」は盛会でした】
- 【「第8回 渦の音クラブ若手会員交流会」は9月28日(土)16時から】
- 【渦の音クラブ(城南高等学校関東地区同窓会)の令和元年度第一回理事会が開催】