東京徳島県人会は、古くは旧藩主の蜂須賀家当主を囲む名士の会でしたが、戦後は徳島県庁東京事務所が事務局となって、自由参加の会として活動してきました。しかし、徳島県選出国会議員が顧問として並び、県知事が出席するなど、渦の音クラブとは少し違う公的な性格が強い会の印象があります。一方、本年度からは「年会費制度」を導入したようです。
その東京徳島県人会の理事長に、城南高校昭和43年卒の仁尾徹さんが就任したことが徳島新聞の「遠くでトーク」に紹介されています。
その東京徳島県人会の理事長に、城南高校昭和43年卒の仁尾徹さんが就任したことが徳島新聞の「遠くでトーク」に紹介されています。
(徳島新聞の「遠くでトーク」の仁尾さんの記事)
http://www.topics.or.jp/special/122545472032/2014/11/2014_14168795635219.html
http://www.topics.or.jp/special/122545472032/2014/11/2014_14168795635219.html
【関連する記事】
- 【六本木ヒルズで11月11日(土)、12日(日)に「Feel OUR (阿波) ..
- 【賀川豊彦(旧制・徳島中学 1905年(明治38年)卒)の関東大震災における災害..
- 【徳島県阿南市の津乃峰神社「観月祭」の絵本『つきみのまつり』が上程】
- 【バスケワールドカップ日本代表の川真田紘也選手(城南高校・平成28年卒)が大活躍..
- 【福音館書店『たくさんのふしぎ(2023年6月号):光るきのこ』を宮武健仁さん(..
- 【渦の音クラブの会計担当理事の由結あゆ美さん(城南高・平成4年卒)が『人生を変え..
- 【徳島と香川のアンテナショップ「トモニ市場」が休業】
- 【『地図中心(2023年2月号・605号)』特集「踊る水都 とくしま」の一般販売..
- 【東京で「半田そうめん」を提供する「阿波や壱兆」が西荻窪駅前にリニューアルオープ..
- 【徳島県のワーケーションなどに取り組むANAのCAによる徳島の紹介動画が公開】
- 【日本生命社長の清水博さん(城南高・昭和54年卒)の文芸春秋100周年記念インタ..
- 【中田浩資さん(城南高・平成5年卒)の新刊スライド&トークイベント『路線バスで巡..
- 【東京北社会保険病院 元・病院長の住永佳久さん(城南高校・昭和47年卒)が『一人..
- 【消費者庁の霊感商法有識者会議に西田公昭さん(城南高校・昭和54年卒)がメンバー..
- 【東京北社会保険病院 元・病院長の住永佳久さん(城南高校・昭和47年卒)が『一人..
- 【徳島県のアンテナショップ「ターンテーブル」は小松島フェア。小松島アンバサダーの..
- 【「渦の音クラブの集い」でコンサートをしてくださったギターリストの堀尾和孝さん(..
- 【岡本直之さん(城南高 昭和55年卒)が5月8日(日)午後に徳島市産業支援交流セ..
- 【城南高校昭和57年卒業の神田裕行さん、ミシュランガイド三つ星を15年連続獲得。..
- 【旧制・徳島高女(現・城東高校)出身の瀬戸内寂聴さんの訃報】