【春高バレー、城南高校女子バレーボール部は二回戦で都城商業高校に惜敗…】
2015年は、旧制徳島中 学/城南高等学校の創立140周年の年です。その記念すべき20 15年の1月5日(月)に、城南高校女子バレーボール部は、3年 連続7回目の全日本バレーボール高校選手権大会(春高バレー)に 出場しました。初戦は、岩手県の福岡誠桜高校にセットカウント2対0の接戦を勝利しました。
2015年は、旧制徳島中
(1回戦)
城南(徳島) 2 - 0 盛岡誠桜(岩手)
(25-23、27-25)
2回戦は、宮崎県の都城商業高校との試合でした。実力は接近しており、シーソーゲームでしたが、セットカウント0対2で、惜敗しました。第1セットは21対25で、第2セットは23対25・・・。本当にわずかの差でしたが、このわずかの差が、なかなか全国大会で一回戦は毎回勝つのに、二回戦は連続敗退している壁なのかもしれません。選手にインフルエンザがでるなど、アクシデントもあったようですが、全員が全力で頑張っていました。最後も、デュース直前までシーソーゲームでしたが、本当に残念ながら惜敗しました…。
(2回戦)
城南(徳島) 0 -2 都城商業(宮崎)
(21-25、23-25)
春高バレー開催がお正月に移動し、私立高校や実業高校中心になるなか、センター試験2週間前にも関わらず、地方進学校の城南高校が頑張っている姿は、本当に感心しました。選手の皆さん、応援の保護者の皆さん、本当にお疲れ様でした。事務局も保護者の方とお揃いのオレンジのジャンパーで、渦の音クラブ会員の声を精一杯届けるべく、応援しました。
なお、写真は、試合終了の挨拶をする城南高校の選手たちと、応援団の保護者の皆さんです。
なお、写真は、試合終了の挨拶をする城南高校の選手たちと、応援団の保護者の皆さんです。
(試合後の挨拶をする城南高校の選手の皆さん)
(城南高校の応援席)
【関連する記事】
- 【2024年度・第49回「渦の音クラブの集い」が開催されました】
- 【渦の音クラブ2023年度第3回理事会を開催】
- 【2023年度・第48回「渦の音クラブの集い」が50人の参加者を集めて開催】
- 【城南高校同窓会・近畿支部開催の記事が徳島新聞に(有料会員向け記事のためサムネイ..
- 【2023年度「東京徳島県人会・県人の集い」が開催】
- 【初開催の東京徳島県人会「同郷会・同窓会交流会」に参加】
- 【令和5年度(2023年度)「第1回・渦の音クラブ理事会」が6月15日に開催され..
- 【「東京徳島県人会新春役員懇談会」は1月30日に開催】
- 【「2022年度・渦の音クラブ第3回理事会」は新橋の会議室で1月20日にハイブリ..
- 【2022年度・第47回「渦の音クラブの集い」が開催されました】
- 【「2022年度第1回渦の音クラブ理事会」は6月21日(火)に田町とZoomのハ..
- 【「2021年・第46回渦の音クラブの集い」がオンラインで開催されました】
- 【「第10回 渦の音クラブ若手会員交流会」をオンライン(Zoom)で開催しました..
- 【第10回渦の音クラブ若手会員交流会」開催の件(10月2日(土)20時より)】(..
- 【2021年度・第2回渦の音クラブ理事会の開催】
- 【2021年度・第1回渦の音クラブ理事会の開催】
- 【2020年度・第45回「渦の音クラブの集い(総会・プレゼン交流会・交流会)」オ..
- 【令和2年度第1回渦の音クラブ理事会はZoomオンラインで開催、「渦の音クラブの..
- 【「令和元年度 第3回 渦の音クラブ理事会」が開催されました】
- 【春高バレー、城南高校女子バレーボール部は2年ぶりに全国大会出場決定】