2016年05月07日

【平成28年・第41回渦の音クラブのつどい(総会・講演会・懇親会)は11月20日(日)の12時よりホテルニューオータニで開催。講演会は尺八奏者の原郷界山さん(城南高 昭和60年卒)】

 旧制徳島中学・徳島県立城南高校の関東地区同窓会(渦の音クラブ)の主要活動は、年に1度の「渦の音クラブのつどい」の開催です。年に1度、年齢を超えて、関東地区の城南高校卒業生が集まり、交流を深める会を開催しています。当初は懇親会のみの開催でしたが、ここ15年ほどは同窓関係者の講演会を開催し、城南高校らしく知的刺激も得ています。

 今年の講演会は、尺八奏者で都山流尺八楽会大師範、日本音楽集団団員の原郷界山さん(城南高 昭和60年卒)による「日本の伝統楽器の魅力(仮題)」 です。尺八でジャズやポップスなどの様々なジャンルの音楽に挑戦する原郷さんから、日本の伝統楽器の魅力をお話し頂きます。また、お話だけではなく、実際に尺八の演奏もして頂き、理論と実演の両面が楽しめる、素晴らしい講演会になると期待しています。さらに、琴奏者の奥様も参加頂けるとのことで、尺八と琴という日本の伝統楽器がもつ魅力を実際の演奏を聴きながら勉強することができます。是非、11月20日(日)は、スケジュールを空けておいてください。また、故・三木稔先生(旧徳中 昭和22年卒)が設立した日本音楽集団で今も活躍する原郷さん、旧徳中・城南高校の繋がりを感じました。

 ※詳細は、順次フェイスブックや渦の音クラブのHPでご案内する予定です。また、「渦の音クラブたより2016」として案内状を関東在住の卒業生に8月末頃に郵送致しますので、よろしくお願いします。

【平成27年度「渦の音クラブの集い(第41回総会・講演会・懇親会)」】
日時:平成28年11月20日(日) 12時より
次第(予定):  
 12:00-12:20 総会
 12:20-13:20 原郷界山さん講演会
 13:30-15:30 懇親会
会場:
ホテル・ニュー・オータニ(紀尾井町)内  レストラン「ガンシップ」(ガーデンコート 4階)

(講演会の講師)
原郷界山氏(尺八奏者:城南高 昭和60年卒)
演題:「日本の伝統楽器の魅力(仮題)」

(原郷界山さんのHP) 
http://haragou.com/profile.htm

【関連する記事】
posted by 渦の音 at 13:17| Comment(0) | 行事予定 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください