6年連続10回目の全日本高校選手権「春高バレー」出場の城南高校女子バレーボール部、初戦は1月4日(木)の11時から、静岡代表の富士見高校と東京体育館で対戦します。今年の女子バレーボール部、あの超高校級の下北沢成徳高校に勝利し、インターハイで全国3位(ベスト4)になる実力です。
一方、静岡代表の富士見高校は、5年連続10回目の出場で、昨年は春高バレーでベスト16です。さらに、昨年大会も初戦で対戦し、0対2で惜敗しています。
一方、静岡代表の富士見高校は、5年連続10回目の出場で、昨年は春高バレーでベスト16です。さらに、昨年大会も初戦で対戦し、0対2で惜敗しています。
仕事始めの11時、しかも開会式にジャニーズのSexy Zoneが参加することもあり、当日券は購入できないと思います。会場で選手や保護者と一緒に、お揃いのオレンジのジャンパーで応援頂ける城南高校卒業生の皆さん、事前にチケット購入をよろしくお願いします。
(徳島新聞の記事)
【関連する記事】
- 【日本生命の清水博社長(城南高・昭和54年卒)が12月16日(月)に母校・城南高..
- 【話題の「神山まるごと高専」発起人に建築家で城南高校昭和62年卒業生の吉田周一郎..
- 【そごう徳島店がついに2020年8月で閉店(涙)】
- 【徳島の地形図を活用した「地図扇子」が発売されます!】
- 【城南高校で国語の先生だった小川浩先生(昭和61年度~平成4年度)が監督の富岡西..
- 【城南高校2年生の桐本さくらさんが「第16回とくしま文学賞(児童文学部門)」で最..
- 【城南高校「あばばい」作者の彫刻家の流政之先生の訃報】
- 【春高バレー城南高校女子バレーボール部は初戦惜敗…。激励金を宿泊先に届けてきまし..
- 【城南高校女子バレーボール部の紹介動画が「春高バレー」公式Twitterで公開】..
- 【「春高バレー」城南高校女子バレーボール部初戦は静岡県代表の富士見高校と1月4日..
- 【文学散歩部顧問で国語教諭の山下博之先生(昭和44年4月~54年3月)の訃報】
- 【徳島新聞の「ニチヤン」は高校新聞部担当のコーナーもあります】
- 【城南高校の米国研修旅行の様子】
- 【城南高校女子バレーボール部が徳島県大会で4年連続8度目の優勝!お正月の「春高バ..
- 【城南高校美術部が二科展イラスト部門で4人入選】
- 【旧徳中の「渦の音」が湯川博士の講演としてニュースに】
- 【徳島城南塾SSH特別講演会で統計数理研究所の中野純司教授(城南高 昭和49年卒..
- 【インターハイ徳島県大会、陸上男子、44年ぶりに団体優勝】
- 【『同窓会のチカラVol.7』に渦の音クラブが取り上げられました】
- 【城南高校の野球部監督が森恭仁先生(城南高 昭和61年卒)から島一輝先生(城南高..