本年度の「令和元年度・第44回渦の音クラブのつどい(総会・講演会・懇親会)」は、明日、11月2日(土)の12時から、下記のとおり開催です。すでに事前振込は締め切っていますが、当日の参加も歓迎ですので、よろしくお願いします。現段階で約70名の方が参加申し込みをしています。
(日時):令和元年11月2日 (土)【土曜日開催です】
受付 11:30~12:00
総会 12:00~12:20
講演 12:20~13:20
演題:『玄奘三蔵が歩いたルートをたどる撮影紀行-ディープな世界を旅して-(仮題)』
講師: 中田浩資氏(フォトグラファー、城南高 平成6年卒)
1975年生。大学休学中の97年に渡中。99年までの北京滞在中、通信社にて報道写真に携わる。帰国後、会社員を経て2004年よりフリー。旅行写真を中心に雑誌、書籍等で活動中。主な著書に『ディープすぎるユーラシア縦断鉄道旅行』、『ディープすぎるシルクロード中央アジアの旅-玄奘三蔵の旅程をなぞってみた-』『LADAKH LADAKH』など。
懇親会 13:30~15:30
(会場):ホテル・ニューオータニ インターナショナルレストラン「ガンシップ」
(ガーデンコート 4階)
(会費):
参加費 ・・8,000円
年会費 ・・1口1,000円より~
※平成年度卒業生の参加費・・4,000円
※平成年度卒業生の紹介者・4,000円
(当番学年):平成元年卒
(日時):令和元年11月2日 (土)【土曜日開催です】
受付 11:30~12:00
総会 12:00~12:20
講演 12:20~13:20
演題:『玄奘三蔵が歩いたルートをたどる撮影紀行-ディープな世界を旅して-(仮題)』
講師: 中田浩資氏(フォトグラファー、城南高 平成6年卒)
1975年生。大学休学中の97年に渡中。99年までの北京滞在中、通信社にて報道写真に携わる。帰国後、会社員を経て2004年よりフリー。旅行写真を中心に雑誌、書籍等で活動中。主な著書に『ディープすぎるユーラシア縦断鉄道旅行』、『ディープすぎるシルクロード中央アジアの旅-玄奘三蔵の旅程をなぞってみた-』『LADAKH LADAKH』など。
懇親会 13:30~15:30
(会場):ホテル・ニューオータニ インターナショナルレストラン「ガンシップ」
(ガーデンコート 4階)
(会費):
参加費 ・・8,000円
年会費 ・・1口1,000円より~
※平成年度卒業生の参加費・・4,000円
※平成年度卒業生の紹介者・4,000円
(当番学年):平成元年卒
【関連する記事】
- 【2024年度・第49回「渦の音クラブの集い」は11月24日(日)12時より、会..
- 【2024年度(令和6年度)「渦の音クラブの集い(第49回総会・講演会・懇親会)..
- 【東京徳島県人会「総会・県人の集い」は10月6日(日)に新橋の「第一ホテル東京」..
- 【足立区の銭湯は9月24日(日)は神山町のすだちを使った「すだち湯」に】
- 【新宿のJA東京アグリパークで「徳島すだち&大分かぼす」コラボフェアが8月19日..
- 【「2023年・第48回渦の音クラブの集い」は10月15日(日)にJR東京駅八重..
- 【徳島県独自の上乗せ補助「みんなで!徳島旅行割プラス」キャッシュバックがスタート..
- 【「とくしまマラソン2023」は2023年3月19日に4年ぶりに開催。エントリー..
- 【2022年度・第47回「渦の音クラブの集い(総会・講演会・交流会)」は10月2..
- 【東京徳島県人会の「徳島県人の集い」は、10月10日(月・祝)11時30分より神..
- 【「第11回・若手会員交流会」は9月10日(土)20時から、オンラインで開催(新..
- 【2022年度「渦の音クラブの集い(第47回総会・講演会・交流会)」は10月23..
- 【松屋銀座7階「デザインギャラリー1953」で『藍染の解剖展ーBUAISOUの仕..
- 【「2021年度・第46回渦の音クラブの集い」の参加申し込みを開始しました】
- 【令和2年度・第45回「渦の音クラブの集い(総会・プレゼン会・交流会)」は11月..
- 【第9回若手会員交流会は10月3日(土)18時より】
- 【県外の徳島出身の学生向けに徳島物産の支援がスタート】
- 【令和2年度・第45回「渦の音クラブの集い(総会・対談会・懇親会)」は11月..
- 【2020年夏の阿波踊りが中止。旧制徳中・徳島県立城南高等学校同窓会総会も開催は..
- 【神山町プロジェクトの東京報告会は2月8日(土)17時から渋谷・神宮前で開催】