昭和63年から平成13年まで城南高校で英語をご指導いただき、その後は平成15年から平成22年まで、同窓会本部の事務局長を務められた坂野榮一先生(昭和34年卒業)が、お亡くなりになりました。
城南高校の就職課長として、企業からの信頼を得ていた先生でした。また、渦の音クラブの総会にもたびたび参加いただき、温和な先生の笑顔を思い返される方も多いと思います。
平成21年ごろから体調を崩されて、平成22年からは高木純一郎先生(昭和36年卒)に同窓会事務局長をバトンタッチされたのちは、ご自宅でゆっくりと過ごされていたとお聞きしています。
坂野先生の訃報を謹んでご報告申し上げます。
なお、坂野榮一先生のご葬儀日程は、次のとおり執り行われました。
お通夜 1月25日(月)午後6時から
告別式 1月26日(火)午前9時30分から
坂野先生のご冥福をお祈りいたします。
(関東支部(渦の音クラブ)として、坂野先生の告別式に弔電をお届けさせていただきました)
【関連する記事】
- 【吉田周一郎さん(城南高 昭和62年卒)がキャンパス計画に関与している「神山まる..
- 【武蔵小金井駅近くで井寺(坂本)喜香さん(城南高・平成2年卒)経営の「てのひらス..
- 【吉田周一郎さん(城南高 昭和62年卒)がキャンパス計画に関与している「神山まる..
- 【今日の日経新聞「交遊抄」は園尾隆司弁護士(城南高・昭和43年卒)の寄稿】
- 【旧制徳島中学校漢文教師の横田庄八先生(昭和5年~昭和19年)のお子さんで、八万..
- 【大田佳宏さん(城南高・平成2年卒)がCEOのArithmer(アリスマー)社が..
- 【「東京大学発ベンチャー企業のアリスマー社CEOの大田佳宏さん(城南高・平成2年..
- 【大田佳宏さん(城南高・平成2年卒)が代表の「東京大学発ベンチャー企業」アリスマ..
- 【(訃報)渦の音クラブ元会長の遠藤哲也さん(城南高校 昭和28年卒)が亡くなられ..
- 【建築家の内野輝明さん(城南高 昭和56年卒)が城南高校で生徒に講演】
- 【渦の音クラブ事務局長の櫻井歩さん(城南高・昭和57年卒)の「東京徳島産経クラブ..
- 【12月21日(土)14時から港区麻布図書館で立木さとみさんの講演会「111年の..
- 【神田裕行さん(城南高校 昭和57年卒)がオーナーシェフの「かんだ」が13年連続..
- 【銀座に「半田そうめん・阿波や壱兆」がオープン】
- 【写真家の宮武健仁さん(城南高 昭和60年卒)の個展「光る植物、光る生き物が魅せ..
- 【水墨画家の小野木裕子さん(城南高 昭和54年卒)の個展が7月11日から表参道の..
- 【立正大学心理学部の西田公昭教授(城南高 昭和54年卒)が徳島新聞の「遠くでトー..
- 【徳島赤十字病院の院長に就任した後藤哲也さん(城南高 昭和49年)が徳島新聞「人..
- 【産総研(産業技術総合研究所)副理事長の三木幸信さん(城南高 昭和47年卒)が徳..
- 【城南高校を平成17年に卒業した「中山女子短期大学さん(本名:中山裕介さん)」が..