2001年の9月11日に起きた米国同時多発テロ事件で犠牲になった、ニューヨークの世界貿易センタービルに勤務していた当時の富士銀行ニューヨーク支店勤務の槇本孝志さんは、城南高校の昭和46年卒業生です。9.11で日本人は24人犠牲になっていますが、当時の富士銀行ニューヨーク支店では12人が犠牲になっています。その一人が、城南高校を昭和46年に卒業した槇本孝志さんです。
富士銀行(現・みずほ銀行)では、大手町の富士銀行の元本店跡にメモリアル施設を設置し、追悼を継続しています。大手町の様相も20年で大きく変化しました。大手町の高層ビルのなかにある「大手町の森」というポケットパークに、世界貿易センタービルの鋼材を入れたメモリアル施設があります。2年前の9月11日に訪問した際は、ほとんどの人は単なるオブジェと思い通り過ぎていました。その後、何回か通りましたが、気にする人はほとんどいませんし、高層ビル街のポケットパークの認識しかありません。
「分断の21世紀」がスタートした契機となる事件を東京都心で再認識できる施設です。写真は2年前の9月11日に、城南高校の槇本先輩のご冥福をお祈りした際の写真です。
(槇本さんのお名前を記された慰霊碑)
(「大手町の森」にある9.11の慰霊施設)
【関連する記事】
- 【バスケワールドカップ日本代表の川真田紘也選手(城南高校・平成28年卒)が大活躍..
- 【福音館書店『たくさんのふしぎ(2023年6月号):光るきのこ』を宮武健仁さん(..
- 【渦の音クラブの会計担当理事の由結あゆ美さん(城南高・平成4年卒)が『人生を変え..
- 【徳島と香川のアンテナショップ「トモニ市場」が休業】
- 【『地図中心(2023年2月号・605号)』特集「踊る水都 とくしま」の一般販売..
- 【東京で「半田そうめん」を提供する「阿波や壱兆」が西荻窪駅前にリニューアルオープ..
- 【徳島県のワーケーションなどに取り組むANAのCAによる徳島の紹介動画が公開】
- 【日本生命社長の清水博さん(城南高・昭和54年卒)の文芸春秋100周年記念インタ..
- 【中田浩資さん(城南高・平成5年卒)の新刊スライド&トークイベント『路線バスで巡..
- 【東京北社会保険病院 元・病院長の住永佳久さん(城南高校・昭和47年卒)が『一人..
- 【消費者庁の霊感商法有識者会議に西田公昭さん(城南高校・昭和54年卒)がメンバー..
- 【東京北社会保険病院 元・病院長の住永佳久さん(城南高校・昭和47年卒)が『一人..
- 【徳島県のアンテナショップ「ターンテーブル」は小松島フェア。小松島アンバサダーの..
- 【「渦の音クラブの集い」でコンサートをしてくださったギターリストの堀尾和孝さん(..
- 【岡本直之さん(城南高 昭和55年卒)が5月8日(日)午後に徳島市産業支援交流セ..
- 【城南高校昭和57年卒業の神田裕行さん、ミシュランガイド三つ星を15年連続獲得。..
- 【旧制・徳島高女(現・城東高校)出身の瀬戸内寂聴さんの訃報】
- 【三井住友銀行会長の宮田孝一さん(城南高・昭和47年卒)の訃報・・】
- 【阿佐海岸鉄道の専務取締役の井原(吉成)豊喜さん(城南高・昭和53年卒)がNHK..
- 【吉田周一郎さん(城南高 昭和62年卒)がキャンパス計画に関与している「神山まる..