コロナ禍でオンライン開催が続いていた「渦の音クラブの集い」ですが、今日は3年ぶりにホテルニューオータニのレストランガンシップで、対面で開催することができました。例年よりは少なかったですが、平成卒業生が半数以上の40人が参加でした。
徳島から三并(みなみ)校長先生、酒池同窓会会長にご参加いただきました。そして、講演会は、NPO法人アクアチッタ理事・事務局長の岡部斗夢さん(平成4年卒)の『水辺の夢のまちづくり-万代中央ふ頭での音楽と水辺空間を巡って-』をテーマに、万代中央ふ頭を賑わいあふれる空間とする取組の経緯と現状、そして将来の夢を語っていただきました。
交流会は、着席でマスク会食に考慮しながら、学年を超えた交流を深めることができました。
コロナ禍で対面開催ができなかった平成2年卒、平成3年卒、平成4年卒の合同幹事でしたが、平成卒業r生が多数集まってくださいました。来年の幹事の平成5年卒業生からも報告がありました。
最後はマスクで校歌を斉唱し、「来年も集まりましょう」と参加者間で確認して、2022年度・第47回「渦の音クラブの集い」は無事に開催できましたこと、ありがとうございます。
(三并(みなみ)校長先生のご挨拶)
(酒池同窓会長の挨拶)
(徳島県東京本部の今津副本部長の「ふるさと納税」などのご説明)
(岡部斗夢さんのご講演)
(幹事学年の皆さんにょる閉会の挨拶)
(城南高校の校歌をマスクを着けて斉唱します)
(全体の集合写真)
【関連する記事】
- 【「2022年度第1回渦の音クラブ理事会」は6月21日(火)に田町とZoomのハ..
- 【「2021年・第46回渦の音クラブの集い」がオンラインで開催されました】
- 【「第10回 渦の音クラブ若手会員交流会」をオンライン(Zoom)で開催しました..
- 【第10回渦の音クラブ若手会員交流会」開催の件(10月2日(土)20時より)】(..
- 【2021年度・第2回渦の音クラブ理事会の開催】
- 【2021年度・第1回渦の音クラブ理事会の開催】
- 【2020年度・第45回「渦の音クラブの集い(総会・プレゼン交流会・交流会)」オ..
- 【令和2年度第1回渦の音クラブ理事会はZoomオンラインで開催、「渦の音クラブの..
- 【「令和元年度 第3回 渦の音クラブ理事会」が開催されました】
- 【春高バレー、城南高校女子バレーボール部は2年ぶりに全国大会出場決定】
- 【「令和元年度・第44回渦の音クラブの集い」は盛会でした!】
- 【令和元年度「第2回渦の音クラブ理事会」が開催】
- 【令和元年度「東京徳島県人会:県人の集い」に参加】
- 【「第8回若手会員交流会」は盛会でした】
- 【「第8回 渦の音クラブ若手会員交流会」は9月28日(土)16時から】
- 【渦の音クラブ(城南高等学校関東地区同窓会)の令和元年度第一回理事会が開催】
- 【平成30年度・第43回「渦の音クラブの集い」は大盛況でした】
- 【2018年度「渦の音クラブ理事会」を開催】
- 【「第7回渦の音クラブ若手会員交流会」は大盛況】
- 【急告・中止】渦の音クラブ理事会(9月4日)中止・延期の連絡