事務局がエディターとした関わった日本地図センターの月刊誌『地図中心(2023年2月号・605号)』は、「踊る水都 とくしま」特集です。インターネットでの販売がスタートしています。特集の目次はもちろん、連載の目次も公開されています。
事務局がエディターということもあり、城南高校のことも少し触れております。徳島県民もほとんど知らない「徳島・慶應義塾」のことも紹介しました。城下町徳島の形成過程、吉野川の流路変遷、吉野川下流での「高地蔵」、藍産業の盛衰、阿波踊りの歴史などを解説しています。さらに、先日の渦の音クラブの集いで講演いただいた岡部斗夢さんの万代ふ頭開発をはじめとする水辺を活かしたまちづくりなどを解説しています。
執筆者の先生方、日本地図センターの関係者のご尽力で、ふるさと・徳島の特集号が刊行されたことに感謝です。ご関心のあるかたは、日本地図センターのネット販売もスタートしていますので、ご検討、よろしくお願いします。
【関連する記事】
- 【バスケワールドカップ日本代表の川真田紘也選手(城南高校・平成28年卒)が大活躍..
- 【福音館書店『たくさんのふしぎ(2023年6月号):光るきのこ』を宮武健仁さん(..
- 【渦の音クラブの会計担当理事の由結あゆ美さん(城南高・平成4年卒)が『人生を変え..
- 【徳島と香川のアンテナショップ「トモニ市場」が休業】
- 【東京で「半田そうめん」を提供する「阿波や壱兆」が西荻窪駅前にリニューアルオープ..
- 【徳島県のワーケーションなどに取り組むANAのCAによる徳島の紹介動画が公開】
- 【日本生命社長の清水博さん(城南高・昭和54年卒)の文芸春秋100周年記念インタ..
- 【中田浩資さん(城南高・平成5年卒)の新刊スライド&トークイベント『路線バスで巡..
- 【東京北社会保険病院 元・病院長の住永佳久さん(城南高校・昭和47年卒)が『一人..
- 【消費者庁の霊感商法有識者会議に西田公昭さん(城南高校・昭和54年卒)がメンバー..
- 【東京北社会保険病院 元・病院長の住永佳久さん(城南高校・昭和47年卒)が『一人..
- 【徳島県のアンテナショップ「ターンテーブル」は小松島フェア。小松島アンバサダーの..
- 【「渦の音クラブの集い」でコンサートをしてくださったギターリストの堀尾和孝さん(..
- 【岡本直之さん(城南高 昭和55年卒)が5月8日(日)午後に徳島市産業支援交流セ..
- 【城南高校昭和57年卒業の神田裕行さん、ミシュランガイド三つ星を15年連続獲得。..
- 【旧制・徳島高女(現・城東高校)出身の瀬戸内寂聴さんの訃報】
- 【三井住友銀行会長の宮田孝一さん(城南高・昭和47年卒)の訃報・・】
- 【9.11で犠牲になった槇本孝志さん(城南高・昭和46年卒)のメモリアル、20年..
- 【阿佐海岸鉄道の専務取締役の井原(吉成)豊喜さん(城南高・昭和53年卒)がNHK..
- 【吉田周一郎さん(城南高 昭和62年卒)がキャンパス計画に関与している「神山まる..