2024年11月24日(日)の午後は、2024年度・第49回「渦の音クラブの集い」が、アイリッシュパブケルツ八重洲店で開催されました。徳島から佐山校長先生、酒池同窓会会長にご参加いただきました。また、徳島県東京本部の大西副本部長もご臨席いただきました。
総会では事業報告、事業計画(案)のご報告とご了解をいただきました。
講演会は、従来は著名な卒業生や徳島ゆかりの方をお招きし、その時々のテーマでお話しいただいていました。しかし、今回は、来年2025年に城南高校が創立150周年を迎えることもあり、母校の佐山校長先生と、同窓会の酒池会長による「城南高校150周年に向けて-校長先生、同窓会長による過去、現在、未来へのメッセージー」をテーマに、母校の現状と生徒の様子、同窓会の方向性などをじっくりとお聞きしました。改めて、城南高校の生徒の活躍を頼もしく感じた時間でした。そして、150周年記念事業についても、しっかりと知ることができました。
(佐山校長先生のお話)
(酒池同窓会長のお話)
(乾杯の御発生は昭和32年卒業の美馬先輩)
(参加者の皆さんと「旧制・徳島中学校歌」と「城南高校校歌」を斉唱します)
(幹事学年の平成6年卒と、次年度幹事学年の平成8年卒の挨拶)
会場は、昨年と同じくカジュアルなお店でした。45人の参加者と共に、城南高校について語り合い、同窓生の交流を深めました。
100人以上の同窓生が集まっていた昭和の時代とは違いますが、関東在住の城南高校卒業生が集まり、交流を深めることができました。来年は城南高校は150周年のメモリアルイヤーです。また、「渦の音クラブの集い」も50回目開催となります。来年も多数の参加をお待ちしています。
【関連する記事】
- 【渦の音クラブ2023年度第3回理事会を開催】
- 【2023年度・第48回「渦の音クラブの集い」が50人の参加者を集めて開催】
- 【城南高校同窓会・近畿支部開催の記事が徳島新聞に(有料会員向け記事のためサムネイ..
- 【2023年度「東京徳島県人会・県人の集い」が開催】
- 【初開催の東京徳島県人会「同郷会・同窓会交流会」に参加】
- 【令和5年度(2023年度)「第1回・渦の音クラブ理事会」が6月15日に開催され..
- 【「東京徳島県人会新春役員懇談会」は1月30日に開催】
- 【「2022年度・渦の音クラブ第3回理事会」は新橋の会議室で1月20日にハイブリ..
- 【2022年度・第47回「渦の音クラブの集い」が開催されました】
- 【「2022年度第1回渦の音クラブ理事会」は6月21日(火)に田町とZoomのハ..
- 【「2021年・第46回渦の音クラブの集い」がオンラインで開催されました】
- 【「第10回 渦の音クラブ若手会員交流会」をオンライン(Zoom)で開催しました..
- 【第10回渦の音クラブ若手会員交流会」開催の件(10月2日(土)20時より)】(..
- 【2021年度・第2回渦の音クラブ理事会の開催】
- 【2021年度・第1回渦の音クラブ理事会の開催】
- 【2020年度・第45回「渦の音クラブの集い(総会・プレゼン交流会・交流会)」オ..
- 【令和2年度第1回渦の音クラブ理事会はZoomオンラインで開催、「渦の音クラブの..
- 【「令和元年度 第3回 渦の音クラブ理事会」が開催されました】
- 【春高バレー、城南高校女子バレーボール部は2年ぶりに全国大会出場決定】
- 【「令和元年度・第44回渦の音クラブの集い」は盛会でした!】