2022年08月20日
【「渦の音クラブの集い」でコンサートをしてくださったギターリストの堀尾和孝さん(城南高校 昭和49年卒)が「小松島市ふるさとアンバサダー」に】
2022年04月21日
【岡本直之さん(城南高 昭和55年卒)が5月8日(日)午後に徳島市産業支援交流センター(徳島駅前・アミコ9階)開催の「起業家支援セミナー」で講演】
徳島開催ですが、城南高校昭和55年卒の岡本さんの講演会、関心のある方は是非。Zoomでのハイブリッド開催ですので、アミコ9階に行けなくても参加できるみたいです。
(徳島市産業支援交流センターの案内HP)
https://tok-sangyoshien.org/2022/03/3206
2022年01月07日
【城南高校昭和57年卒業の神田裕行さん、ミシュランガイド三つ星を15年連続獲得。「メンターシェフアワード」にも選出】
【旧制・徳島高女(現・城東高校)出身の瀬戸内寂聴さんの訃報】
2021年10月29日
【三井住友銀行会長の宮田孝一さん(城南高・昭和47年卒)の訃報・・】
2021年09月24日
【9.11で犠牲になった槇本孝志さん(城南高・昭和46年卒)のメモリアル、20年目の9月11日を迎えて】
【阿佐海岸鉄道の専務取締役の井原(吉成)豊喜さん(城南高・昭和53年卒)がNHKニュースおはよう日本で紹介】
2021年02月06日
【吉田周一郎さん(城南高 昭和62年卒)がキャンパス計画に関与している「神山まるごと高専」の推進メンバー3名の鼎談記事(決起物語)の件】
【武蔵小金井駅近くで井寺(坂本)喜香さん(城南高・平成2年卒)経営の「てのひらストアotete」が「フィッシュカツ・バーガー」などを販売】
【訃報・元・同窓会事務局長の坂野榮先生(城南高 昭和34年卒)がお亡くなりになりました】
2020年12月26日
【吉田周一郎さん(城南高 昭和62年卒)がキャンパス計画に関与している「神山まるごと高専」の生徒募集と教員公募の文章が「ささる」件】
2020年07月08日
【今日の日経新聞「交遊抄」は園尾隆司弁護士(城南高・昭和43年卒)の寄稿】
今日(7月8日)の日本経済新聞の「交遊抄」は、城南高校・昭和43年卒業の園尾隆司さんの寄稿です。城南高校から東京大学法学部そ卒業し、司法試験合格を経て裁判官としてご活躍しています。現在は裁判官を退官し、弁護士としてご活躍中です。園尾先輩は、破産分野のスペシャリストで、特に東京地裁の部総括時代に「少額管財制度」を考案・導入したことは有名です。また、「交遊抄」にもあるとおおり、東京大学落語研究会に所属していたこともあり、「裁判落語」をはじめ、三遊亭円橘師匠の独演会に出演するほどの落語の腕前です。破産分野の専門家に加えて、江戸時代の裁判もご研究するなど、裁判官を退官してもなお、幅広くご活躍されています。
「日経電子版」は非会員は途中までしか閲覧できませんが、園尾先輩の益々のご活躍を祈念しています。そして、「渦の音クラブの集い」で、「裁判落語」の一席を是非ともお聞かせ願いたいです(*^_^*)
2020年06月09日
【旧制徳島中学校漢文教師の横田庄八先生(昭和5年~昭和19年)のお子さんで、八万小学校出身の横田滋さんの訃報】
北朝鮮に拉致された横田めぐみさんのお父様で、「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(家族会)」の前代表の横田滋さんが、6月5日に87歳でお亡くなりになりました・・・。横田滋さんは、1932年(昭和7年)に旧制・徳島中学校で漢文の先生だった横田庄八先生(昭和5年~昭和19年まで旧制・徳島中学校で教鞭)のお子さんとして徳島で生まれ、八万小学校で小学校5年生まで過ごしました。その後、横田庄八先生の転勤で北海道札幌市に転校して、札幌南高校を卒業しています。
渦の音クラブでは、過去に何度も横田滋さんからのお手紙や手記などを総会でご紹介し、一日も早い拉致問題の解決を城南高校同窓生の皆さんと一緒に願ってきました。同窓生で各界で活躍している諸先輩も、一緒になってめぐみさんの帰国を応援してきました。
拉致された横田めぐみさんは、旧制徳島中学校の横田庄八先生のお孫さんです。同時に、八万小学校出身の横田滋さんのお子さんです。城南高校と縁の深い横田めぐみさんが、必ず横田滋さんのもとに帰ってくると信じて、応援していました。しかし、めぐみさんの帰国を待たずに、横田滋さんが他界されたこと、本当に残念です。
きっと横田めぐみさんが帰国することを空の上から応援していることと思います。横田滋さんのご冥福と、横田めぐみさんの一日も早い帰国を城南高校同窓会として、祈念しています。
2020年06月03日
【大田佳宏さん(城南高・平成2年卒)がCEOのArithmer(アリスマー)社が開発した水害予測システムがNHKのニュースで紹介】
「次のユニコーン企業(創業10年以内で時価総額1000億円以上の技術系の未上場企業)」として世界中から期待されているArithmer(アリスマー)社は、東京大学准教授時代の大田佳宏さん(城南高・平成2年卒)が創業した企業です。数理工学、情報科学を活かして、AI技術を活用した様々な世界が注目する技術を開発展開しています。ユニコーン企業として世界中から注目されていますが、同時に、徳島駅ビル内にサテライトオフィスを開設したり、「とくしま・スタートアップ・プラットフォーム」に参画したりと、郷土愛もあふれる経営者としても注目です。「渦の音クラブ」にも、超多忙なか、時間を見つけて参加いただいています。
昨年末にArithmer(アリスマー)社がリリースしていた高精度に座標特定できるレーザー・ドローンで水害被災地域を上空撮影し、それをもとに正確な地表の3次元地図を作成、そこに独自のAI流体シミュレーションにインプットすることで、精度の高い水深データを予測するシステムについて、今朝のNHKニュースで紹介されていました。
当初は損害保険会社の保険算定などの利用を想定していた用ですが、NHKニュースで報道されているように、各自治体の様々なハザードマップづくりにも活用できることが紹介されていました。
大田さんの開発したAI技術を活かして、我が国の各自治体のハザードマップが充実し、防災に役立つことを期待しています。
なお、4月からスタートした「NHK+」で、1週間以内は見逃し番組は見ることが可能です。NHKの「お客様番号」が必要ですが、「番号忘れた・・」でも視聴可能です(複数回「番号忘れた・・・」で視聴可能かは未確認ですが・・・)。10時2分ごろから1分ほど紹介されています。
(「NHK+」での1週間見逃し視聴ページ)
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2020060115560
(アリスマー社のプレスリリース)
https://arithmer.co.jp/2019-12-29-1/
NHKで3月に放送されたArithmers社と大田さんを紹介した番組のHP。
https://www3.nhk.or.jp/.../20200302/k10012309631000.html...
【「東京大学発ベンチャー企業のアリスマー社CEOの大田佳宏さん(城南高・平成2年卒)が『AERA』に掲載】
3月16日発行の『AERA』は、「数学を捨てるな」が特集です。東京大学准教授としてベンチャー企業「アリスマー」を大学発ベンチャー企業として起業した、大田佳宏さん(城南高 平成2年卒)が、今週号の『AERA』の巻頭に掲載されています。数学をベースにしたデータサイエンスの重要性が高まるなか、アリスマー社のビジネスモデル、大注目です。アリスマー社と大田佳宏さんの活躍、発展、さらに徳島への貢献を期待しています。
また、日本生命保険の清水博社長(城南高校 昭和54年卒)も、理系出身社長として取り上げられています。
【大田佳宏さん(城南高・平成2年卒)が代表の「東京大学発ベンチャー企業」アリスマー社が徳島駅ビル内にオフィス】
東京大学准教授としてベンチャー企業「アリスマー」を大学発ベンチャー企業として起業した、大田佳宏さん(城南高 平成2年卒)。渦の音クラブにも何回か参加いただいています。今般、徳島駅ビルの中にオフィスをつくることが徳島新聞で報道されました。
有料記事ですので徳島新聞会員以外の方は見出しだけしか閲覧できませんが、「ユニコーン企業」として大注目のアリスマー社と大田佳宏さんの活躍、発展、さらに徳島への貢献を期待しています。
2020年01月21日
【(訃報)渦の音クラブ元会長の遠藤哲也さん(城南高校 昭和28年卒)が亡くなられました】
2019年12月27日
【建築家の内野輝明さん(城南高 昭和56年卒)が城南高校で生徒に講演】
平成29年の「渦の音クラブの集い」で、「徳島の建築士にできること」と題した講演をいただいた、建築家の内野輝明さん(城南高 昭和56年卒)が、母校城南高校で、12月20日(水)に、1年生と2年生の全生徒達に、建築の意味や環境との関係などを講演したことが、城南高校のホームページで記事になっています。「渦の音クラブの集い」でも感心したお話しを若い城南高校生が聞いて、進路選択などに活かすことができる素晴らしいだと思います。
(城南高校HPでの講演会の報告記事)
【渦の音クラブ事務局長の櫻井歩さん(城南高・昭和57年卒)の「東京徳島産経クラブ」講演会が徳島新聞で紹介】
東京の徳島県人ゆかりの関係者で構成される団体は3種類あります。そのうち、徳島関係の経営者や経営幹部役員が会員の「東京徳島産経クラブ」の講演会で、渦の音クラブ事務局長の櫻井歩さん(城南高・昭和57年卒)が講演されたことが、本日の徳島新聞で紹介されています。(有料記事のため、無料公開は冒頭だけですが)
櫻井事務局長の証券マンとしてのご講演、きっと徳島関係者に素晴らしい刺激となったことと思います。
(徳島新聞の記事(会員ページのため無料閲覧は一部のみ))
2019年12月05日
【12月21日(土)14時から港区麻布図書館で立木さとみさんの講演会「111年の時を超えて」が開催】
2018年の「渦の音クラブの集い」で、講演会でお話しいただいた立木写真館の立木さとみさん、その後も精力的に講演活動を継続しています。今回、久しぶりに都内での講演会が、12月21日(土)午後、14時から港区麻布図書館で開催されます。事前申し込み制ですので、昨年の講演会後の情報も合わせてお聞きになりたい方、昨年は残念ながら立木さんのお話しを聞けなかった方、麻布図書館に申し込まれてはいかがでしょうか。