b緊急事態宣言が解除されたとはいえ、「3密」を回避しながら理事会を対面で開催することは難しいため、初めてZoomを使ってオンラインで第1回の理事会を開催しました。初めての試みでしたが、18人の理事メンバーが集まってくださいました。
8月の徳島での同窓会本部総会が中止が決定しているなか、秋の開催の渦の音クラブの集いについて、その方向性などを検討しました。そして、課題はあるものの、11月1日(日)開催で計画を進めることとなりました。もちろん、秋に新型コロナの感染状況によっては対面での開催が中止になるかもしれないため、オンラインによるライブ配信を併用した同窓会に挑戦することも決まりました。
会社近くの公園からの参加の先輩もいるなど、Zoomによる理事会の開催に、新しい同窓会のあり方が期待されました。
理事会の後は、いつもは「中華・大連」で羽根付餃子で懇親を深めていたのですが、オンライン交流会でビールなどを各自いただきながら、懇親を深めました。新しい同窓会運営にもチャレンジしながら、城南高校のキズナを深めることができました。
(Zoomオンライン理事会の開始画面)
(オンライン理事会終了後のオンライン懇親会のスクショ)
- 【2020年度・第45回「渦の音クラブの集い(総会・プレゼン交流会・交流会)」オ..
- 【「令和元年度 第3回 渦の音クラブ理事会」が開催されました】
- 【春高バレー、城南高校女子バレーボール部は2年ぶりに全国大会出場決定】
- 【「令和元年度・第44回渦の音クラブの集い」は盛会でした!】
- 【令和元年度「第2回渦の音クラブ理事会」が開催】
- 【令和元年度「東京徳島県人会:県人の集い」に参加】
- 【「第8回若手会員交流会」は盛会でした】
- 【「第8回 渦の音クラブ若手会員交流会」は9月28日(土)16時から】
- 【渦の音クラブ(城南高等学校関東地区同窓会)の令和元年度第一回理事会が開催】
- 【平成30年度・第43回「渦の音クラブの集い」は大盛況でした】
- 【2018年度「渦の音クラブ理事会」を開催】
- 【「第7回渦の音クラブ若手会員交流会」は大盛況】
- 【急告・中止】渦の音クラブ理事会(9月4日)中止・延期の連絡
- 【旧制徳中・城南高校の本部同窓会総会は8月12日(日)10時30分よりJR四国社..
- 【徳島文理大学の学長に田村禎通さん(城南高 昭和40年卒)が就任】
- 【徳島県高校長協会長に佐々木尊さん(城南高 昭和52年卒)が就任】
- 【大阪市音楽団の三宅孝典さん(城南高・昭和51年卒)が徳島新聞「遠くでトーク」に..
- 【国際公共政策学者の紀本明宏さん(城南高 昭和45年卒)が徳島新聞「遠くでトーク..
- 【渦の音クラブ理事会が開催されました】
- 【平成29年度・第42回「渦の音クラブの集い(総会・講演会・懇親会)が開催されま..